2020年02月06日 12:12
ドマスとの合わせで最初の得点を取るなど、幸先の良いスタートを
切りましたが、TORペース。
セカンドユニットのおかげでリードを作りましたが、
第3Qの出だしに失敗し、ゲームクロージングにも失敗。
TORのディフェンスが良いのもありましたが、
タフというより恥ずかしい敗戦でした。
ジャスティンとマクダーモットは最高の仕事をしましたし、
ドマスのTDとブログドンの得点は良かったのですが、二人で11TO。
チームでも18TOと酷い有様。
残り3分で二桁リードしていたのに
そこから2-14で逆転負け。
スーパージェットコースターゲームでした。
ブログドン最後は打ってよ・・・
レフリーが仕事をしない両者にとっても酷い試合でしたが、
こういう試合を取るのが流石のチャンピオンチーム。
オラディポはまだまだですが、やはりスターターの方が
やりやすそうです。今はまだクロージングのディフェンスで
無理にオラディポを使う必要がないようにも見えますが、
ウォレンの不在というのは結構響くようです。
オラディポが持って残り5秒位でドマスへパスっていうのが
何度かありましたけど、即シュートにいけるパスならいいのですが、
そこからポストプレイはじめるのであれば、もう少し早く渡さないと。
自分が打つ事に執着しないというのは良いのですが、
もうちょっとスムーズにチームオフェンスに絡めていけると
良い気がします。
IND 118 - 119 TOR
- 関連記事
-
- リベンジマッチ - ラプターズ戦【NBA_Pacers】
- 19-20シーズントレード情報【NBA】
- 適材適所 - ラプターズ戦【NBA_Pacers】
- オラディポ復帰3戦目 - マブス戦【NBA_Pacers】
- 全員集合のニックス戦【NBA_Pacers】