2020年03月11日 19:11
もうちょっと連勝を続けたいところですが相手はボストン。
割と良い勝負をすることも多いですが、苦手なイメージが強いです。
試合の方もBOSペースで進んでいき、第2Qに少し反撃を見せますが、
第3Qにまたやられ、19点ビハインドまで差をつけられました。
しかし第4Q残り5分にオラディポが2点を決め、さらに3PTを決めて
102−96とします。テイタムにダンクを決められますが、
またしてもオラディポが2点を決めたあと、BOSのミスの後に
3PTを沈めて104−101と3点差に追いつきました。
残り3分にはウォレンの3PTが決まりついに同点。
それだけで終わらず、ドマスの3ポイントプレイで逆転に成功しました。
ターナーがテイタムのジャンプショットをブロックすると
オラディポが拾い、トランジション3を放ちますがミス。
ここはもうちょっと大事にいってもよかったのかもしれません。
この後、たいすに3PTを決められてしまい、107−107。
オラディポがFTを2本決めますが、ここでもテイタムにダンクを決められます。
更にターナーが3PTをミスし、スマートがレイアップを決めて
形勢逆転。オラディポが3を狙いますが外れてファウルゲーム。
ケンバが1本外して3点差でしたが、3は狙えず、
オラディポのレイアップミスをドマスが拾って1点差。
今度はスマートがFTを2本決めてINDのラストプレイ。
思うようにボールを動かせず、ジャスティンが3PTを
打ちましたが決まらずに試合終了。
BOS相手に良い戦いをしたのを褒めるべきか、
それともこういった試合を落としてしまったことを反省すべきなのか。
3PTの早打ちこそありましたが、前の試合で
試合を決めるシュートを決めたオラディポが
今日は追い上げて逆転するまでの道を作るところを
見ることができたのは嬉しかったです。
ホームで久しぶりに見た気がします。
BOS 114 - 111 IND
- 関連記事
-
- 最低でも30日の中断を決定【NBA】
- NBAシーズン中断
- 久しぶりのホーム - セルティックス戦【NBA_Pacers】
- 4勝1敗と勝ち越したロードトリップ【NBA_Pacers】
- 連勝ストップ - バックス戦【NBA_Pacers】