2020年08月19日 07:40
序盤はセカンドユニットに替わって勢い付くなど良いところもありましたが、
徐々に突き放され第3Q終盤に追いつきかけ、最後はドラギッチのちバトラーに
やられ初戦を落としました。
オラディポがリバウンド争いで目を突かれてしまい、途中退場。
そのまま試合に戻ることはありませんでした。
シュートタッチは良くありませんでしたが、ドライブを中心に
攻めることができていたので最後までいてくれれば
もう少し攻め方が変わったかもしれません。
アーロンも調子良かったですが、ファウルトラブルで下がらざるを得なくなり、
マクダーモットは3PT1本で終わってしまいました。
ジャスティンが3本の3PTで11pts、サンプソンも10ptsと頑張ってくれましたが、
終盤、ヒートにセカンドチャンスを何度も与えてしまい、
ドラギッチとバトラーに締められてしまいました。
ウォレンは3PTを4/5で22pts、8reb、3ast、4stlと素晴らしい
プレイオフデビューを飾りました。
ブログドンも22pts、10astでしたが、3PTが1/6。
ターナーはオフェンス面ではだいぶ苦しみましたが
ディフェンスではかなり貢献していたと思います。
打っていい場面でパスをしてTOになったり、
打ってもショートだったりしましたが、アデバヨ相手であれば
ディフェンスに専念でも苦しかったことでしょう。
マコーネルをもうちょっと使っても良かったかなという采配でしたが、
スターターにプレイタイムが集中するのがプレイオフ。
今日はアーロンがファウルトラブルだったのもありますが、
もう少しブログドン頼みでなく、シューターを活かす時間も
欲しかったところ。
前半はリムアタック中心によく攻められていましたが、
あれは今後も続けていきたいですね。
オラディポが次から戻れるようであれば
諦めるシリーズではないと思いますし、27分ももらえた
サムナーももっと自信を持って良さそうです。
MIA 113 - 101 IND
- 関連記事
-
- プレイオフ 1stラウンド:ゲーム4 ヒート戦【NBA_Pacers】
- プレイオフ 1stラウンド:ゲーム3 ヒート戦【NBA_Pacers】
- プレイオフ 1stラウンド:ゲーム2 ヒート戦【NBA_Pacers】
- プレイオフ 1stラウンド:ゲーム1 ヒート戦【NBA_Pacers】