2021年03月25日 12:51
ジェラミ・グラント対ジャスティン・ホリデーの容姿・役割似てる対決や
誕生日のマイルズ・ターナーがどう活躍してくれるかが期待の1戦でした。
・ターナー58試合連続ブロック
・ドマスのソフトさが気になる
・ゴガが何気に良い活躍
・ルバート無双
・やっぱりドマスに力強さが求められる
・サムナーの乱
・ターナーのディフェンス
・ルバートの締め
何度もあっさりとリードを溶かし、不安になりつつも、
ルバート、サムナーがチームを救い、0ポイントだったターナーも
収支ディフェンスで圧倒。ブロックは3ですが、シュートを防ぐディフェンス、
そもそもシュートを打たせないディフェンス、ターンオーバーを強いるなど、
今日のターナーはディフェンスに関してはとても素晴らしかったです。
接戦だったにも関わらず、プレイタイムが膨れあがらなかったのも良い兆候。
今日は褒めたい人が多すぎるので敢えて沈黙。RSの内の1試合ですからね。
それでもサムナーやゴガの存在感が出て来たのは嬉しいですし、
試合を締められるルバート復帰のありがたさは何度でも見返したいです。
しかし、テレンス・ロス、ルーク・ケナードに続く、
対IND特効プレイヤーが生まれてしまったのかもしれません。
ウェイン・エリントン FG6/7、3PT4/5で16pts。
今日はかなりやられました。
また、グラント対兄デーですが、 グラント:29pts(10/20)、6reb
ジャスティン:14pts(5/11)、3ast、3stl
と完敗でした。こんなに点取りに来るプレイヤーだったのですね。
今後も注意していきたいプレイヤーでした。
DET 111 - 116 IND
- 関連記事
-
- 無事にデッドラインを越したペイサーズ
- NBA 新春人事異動2021
- トレードデッドライン前最後の試合 ピストンズ戦【NBA_Pacers】
- ペイサーズがデッドライン祭りに参加する可能性【NBA_Pacers】
- ホリデェ兄弟集結のバックス戦【NBA_Pacers】