2011年04月05日 13:18
ファイナル、さらにはインディアナ州のバトラー大が進出ということで
騒ぎの輪に交ざっておくことにしました。
NCAAバスケットボール男子決勝
Butler vs UCONN (University of Connecticut)
バトラーと言えば昨シーズンもNCAAファイナルに進出し、
デュークに敗れましたが、今シーズンもファイナルへ。
強いですね。
NBAと言えばペイサーズ。
WNBAと言えばフィーバー。
NFLと言えば(一応)コルツ。
を応援しているので(NBA以外は熱烈ではありません)
今日はもちろんバトラーを応援。
非常にロースコアな展開で、前半の終了時に
バトラーのシェルビン・マックが3ポイントを決めて22-19で
折り返し。
しかし後半に入るとバトラーのFGが決まらなくなり、
22-6のランを仕掛けられて一気に持って行かれました。
結局41-53でUCONNで勝利。
バトラーは2年連続決勝で敗戦という残念な結果に終わりました。
Butler
Matt Howard 7ポイント 6リバウンド
Andrew Smith 5ポイント 9リバウンド
Shelvin Mack 13ポイント 9リバウンド
Shawn Vanzant 5ポイント 8リバウンド 3スティール
Chase Stigall 9ポイント
Ronald Nored 2ポイント 4リバウンド
Khyle Marshall 2リバウンド
Zach Hahn
Chrishawn Hopkins
Garrett Butcher
Connecticut
Roscoe Smith 4リバウンド 4ブロック
Tyler Olander 2ポイント 3リバウンド
Alex Oriakhi 11ポイント 11リバウンド 4ブロック
Kemba Walker 16ポイント 9リバウンド
Jeremy Lamb 12ポイント 7リバウンド
Shabazz Napier 4ポイント 4リバウンド
Niels Giffey 4ポイント 6リバウンド
Charles Okwandu 2ポイント 5リバウンド
Donnell Beverly 2ポイント
Jamal Coombs-McDaniel
この中から何人がNBAにドラフトされることになるでしょうか。
優勝チーム=上位ピックとは限りませんが、楽しみですね。
コメント
TOO | URL | -
Re: NCAAファイナル
あんまりNFLは興味ないんですか???
近年、ペイサーズが調子よくない分…コルツに期待をかけてるんですよねー。コルツもPOで強いとまでは言えないですが…。
( 2011年04月05日 17:47 [編集] )
31Iscream | URL | gZ7cPoAA
> TOOさん
NFLはなかなか入門できずにいます。。。
一度コルツの試合をインディアナでみたのですが、
強くなる前のコルツでジェッツにやられてしまい
はまる所までいけませんでした。
全米No.1人気のスポーツなので、はまれば面白いのが
分かりきっているんですけどどうもそこまでいけないんですよね。。。
( 2011年04月05日 18:06 [編集] )
TOO | URL | -
Re: NCAAファイナル
バスケもいいですがフットボールの面白さもなかなかですよ!
1つ1つのプレーに目が離せませんし…緊張感がNBAとは差がありますねー。特にPOは1試合のトーナメント勝負ですし、ホントに熱くなれますよー。
シーズンになればBSで放送しますし興味あったら見てみて下さい!
( 2011年04月05日 18:40 [編集] )
タケ | URL | wxerWLgE
相互リンクのお願い
はじめまして。
「あなたがバスケットボールで全国大会に出られない理由」
http://basketball-reason.seesaa.net/
管理人のタケと申します。
今回は相互リンクのお願いに書き込みさせていただきました。
まだまだ至らぬところばかりのサイトですが、たくさんの方に見ていただきたいと思っております。
ぜひ当ブログをご覧いただいたうえで、相互リンクをご承諾いただければとても嬉しく思います。
どうかご検討をよろしくお願いいたします。
なお、こちらからは既にリンクさせていただきました。
この書き込みが失礼でしたら削除をお願いいたします。
( 2011年04月05日 23:45 [編集] )
31Iscream | URL | gZ7cPoAA
> TOOさん
応援すべきチームは決まっているのではまれそうですね。
プレイオフがトーナメントというのはいいですね。
まさに真剣勝負。来季はチェックしてみたいと思います。
( 2011年04月06日 08:03 [編集] )
31Iscream | URL | gZ7cPoAA
> タケさん
はじめまして。サイト拝見させていただきました。
ルールブックとしても有効ですね!バスケ経験者ではないので
細かい所まで分かっていないので活用させていただきます。
リンクも追加しておきましたので、
今後ともよろしくお願いします。
( 2011年04月06日 10:07 [編集] )
タケ | URL | wxerWLgE
ありがとうございます
リンクの件、快く了解していただきありがとうございます。
こちらこそ、今後ともよろしくお願いします。
( 2011年04月08日 23:27 [編集] )
コメントの投稿