2011年04月17日 15:29
どこも熱い試合になりましたが、最後のブレイザーズ対マブスは
すごかったですね。
あまり意味はありませんが、今年のプレイオフの初得点は
ペイサーズのロイ・ヒバートでした。
それでは各試合の結果です。
IND 99 - 104 CHI☆
先ほど個別記事を書いたので省略
IND ダレン・コリソン 17ポイント 6リバウンド 9アシスト
CHI デリック・ローズ 39ポイント 6リバウンド 6アシスト 3ブロック
---
PHI 89 - 97 MIA☆
第1Qを31-19とリードしたシクサーズでしたが、第2Qにヒートが
逆転。BIG3はそれぞれ活躍をみせたようですね。
ウェイド17pts、7reb、5ast、ボッシュ25pts、12reb。
シクサーズはヤングがベンチからチームハイの20ptsと11reb。
PHI ジュルー・ホリデー 19ポイント 5リバウンド 5アシスト 3スティール
MIA レブロン・ジェームズ 21ポイント 14リバウンド 5アシスト 3ブロック

---
ATL☆ 103 - 93 ORL
第2Qにリードを奪ったホークス。レギュラーシーズンも3勝1敗と
勝ち越していましたが、プレイオフでも先勝。
残り3分28秒で10点リードという、IND-CHI戦と全く同じ展開に
なりましたが、ジャマール・クロフォードが値千金の3PTをヒット。
こちらは逃げ切りに成功でした。マジックは途中までドワイト一択。
終盤にネルソンも伸びましたが、二人以外の得点がたった20。
大幅な修正が必要となりそうです。
ATL ジョー・ジョンソン 25ポイント 5リバウンド 5アシスト
ORL ドワイト・ハワード 46ポイント 19リバウンド
---
POR 81 -89 DAL☆
最後しか見ていませんが接戦でした。それを抜け出したのは
はーい!ノビタイム!ノビツキーの登場です。
第4Qだけで18ポイントのまさにノビタイム。
マブスの層の厚さもすごいですね。ブレイザーズは
キャンビーが18リバウンド5アシストと貢献しました。
POR ラマーカス・オルドリッジ 27ポイント 6リバウンド
DAL ダーク・ノビツキー 28ポイント 10リバウンド
- 関連記事
-
- ゲーム1の試合後の様子【NBA_Pacers】
- Day2_プレイオフ1stラウンド 4ゲーム【NBA】
- Day1_プレイオフ1stラウンド 4ゲーム【NBA】
- 1stラウンド ゲーム1 @シカゴ【NBA_Pacers】
- プレイオフ2011対戦カード【NBA】
コメント
コメントの投稿