2011年04月30日 17:41
行われました。1位対8位の対決となったこのカードですが、
アップセットが起こりました。今のMEMの勢いはすごいですね。
SASも経験豊富で弱いはずはありませんが、追い上げを振り切り
ホームでMEMが勝利。フランチャイズ初勝利どころか
初セミファイナルまで達成してしまいました。
勝負所でもシュートを決められるMEN軍団。素晴らしかったです。
SAS☆☆ 91 - 99 MEM☆☆☆☆
ザック・ランドルフが31ポイント中16ポイントを第4Qで
叩き出すという勝利の立役者になりました。SASは序盤から
TO連発でいきなり14-2と振り切られる不安なスタートでしたが、
徐々に接戦に持ち込み、トニー・パーカーがよく決めて
最後も一度は逆転に成功しました。
しかしMEMの勢いは止められず。ウエスト1位が
ファーストラウンドで姿を消すという波乱が起こりました。
昨日のマジックといい、何か改革が起こる可能性があります。
SAS トニー・パーカー 23pts 4ast
MEM ザック・ランドルフ 31pts 11reb
- 関連記事
-
- Day16_プレイオフ2ndラウンド 2ゲーム【NBA】
- Day15_プレイオフ2ndラウンド 開始前【NBA】
- Day14_プレイオフ1stラウンド 1ゲーム【NBA】
- Day13_プレイオフ1stラウンド 3ゲーム【NBA】
- Day12_プレイオフ1stラウンド 3ゲーム【NBA】
コメント
TOO | URL | -
Re: Day14_プレイオフ1stラウンド 1ゲーム【NBA】
ウエストは上位チームが後半調子を落としてましたからね…今後もイーストより波乱がありそうな気がしてなりません…。
カンファレンスファイナルは…OKH対DALになるんじゃないかと予想しております。
( 2011年05月01日 03:37 [編集] )
KG | URL | -
グリズリーズ凄すぎますΣ(゜Д゜;)
私はサンダーも倒すのでは?と踏んでます。
そしてコービーキラーのバティエ、トニアレがコービーを苦しめ、またガソル兄弟対決を見てみたいですね。
しかしゲイが居ない中、このアップセットは何とも皮肉ですな(´・ω・`)
マルクとも再契約するって話も出てますし、グリズリーズは将来明るいですな~
( 2011年05月01日 05:33 [編集] )
31Iscream | URL | gZ7cPoAA
> TOOさん
イーストは比較的あっさりファースとラウンド終わってしまいましたね。
西高東低はやはり今も健在なのでしょうか。
イーストは上位チームにスター選手が固まってたりするので
この先は何とも言えませんが。。。
ダラスも苦しい試合を制して上がってきましたし、
今後も良いゲームを期待できそうですね~
( 2011年05月01日 09:32 [編集] )
31Iscream | URL | gZ7cPoAA
> KGさん
スパーズを倒したことを考えるとサンダーも食えるかもしれませんね。
イバカ&パーキンス vs ガソル&ザック。トニー・アレンがデュラントを
止められるか、等注目すべき所はたくさんありそうです。
ガソル対決見たいですね~。
個人的にはOKCとMEMのカンファレンスファイナルが見たかったですが
今年の順位ではセミファイナルですね。
INDとのトレード話でメイヨ獲得が失敗したのが惜しかった様な気もします。
( 2011年05月01日 09:36 [編集] )
TOO | URL | -
Re: Day14_プレイオフ1stラウンド 1ゲーム【NBA】
自分はウエストブルックかデュラントどちらかを止めれたら…MENにも可能性あるかなと。でも2人とも爆発力ありますからねー…。
LAL対DAL戦よりも面白いシリーズになりそうな予感です。
( 2011年05月01日 13:05 [編集] )
31Iscream | URL | gZ7cPoAA
> TOOさん
自分もセカンドラウンドでは一番楽しみなカードだと思っています。
両方若いチームですから楽しめそうですね。
イーストの新旧BIG3対決も見物ですが、ワクワク度では
OKC-MEMが一歩リードです。
( 2011年05月01日 21:35 [編集] )
コメントの投稿