2011年05月12日 14:21
でもありませんし、レブロンファンという訳でもありません。
しかし今日のレブロンの活躍っぷりはMIA、レブロンを好きではない
という人も認めざるを得ない程、尋常ではありませんでした。
BOS☆ 87 - 97 MIA☆☆☆☆
試合を通して順調だったのはウェイドのようでしたし、
第4Qの終盤までBOSがリードしていました。3分43秒に
ジェームズ・ジョーンズが3PTを決め、続いてボッシュのフェイク
からの簡単なダンクで87-87。BOSはピアースがレイアップを
外してしまいます。すると2分10秒、レブロンが左隅から3PTを
沈めて87-90と3点リードに成功。
その後、お互いにオフェンスを失敗し、BOSボールになった所で
ピアースがバッドパスでTO。この時点で残り1分ありましたので
もう一回防げば何とでもなる時間でした。
しかしレブロンはここでまた3PTを沈めます。87-93。
シューター揃いのBOS。クイックリリースで
定評のあるレイ・アレンもいます。最後まで分からないと
思っていたタイムアウト明けのBOSのインバウンド後、
レブロンがスティールし、そのままダンク。
87-95と一人で8連続得点。BOSはウエストがチャージングを
取られ、残り4分半を16-0と無得点でゲームセット。
今シーズンが終わってしまいました。ヒート強し。
ただ、今シーズンMIAが優勝してしまうと、一つのチームに
集まったエリート軍団みたいな図式が流行ってしまいそうで
心配です。実際にCP3やドワイトも心が揺れているのでは
ないでしょうか。。。大都市、金持ち球団以外に
優勝を狙うのが厳しいチームばかりになってしまったら
田舎チームはどうすればいいのでしょうね。
そういうわけでMIAの優勝を望まないという訳ではありませんが
他のチームに優勝して欲しいと思ってしまいます。
根っからのヒートファンの方々には大変申し訳ないですけどね。
あと、毎回同じ組み合わせのファイナルというのも
新鮮さが無いので今年のプレイオフは面白いです。
BOS ケビン・ガーネット 15pts 11reb 3ast
MIA レブロン・ジェームズ 33pts 7reb 4ast
MIA ドウェイン・ウェイド 34pts 10reb 5ast 4stl
---
MEM☆☆ 72 - 99 OKC☆☆☆
ここまでチームを引っ張ってきたザックが元気なくファールトラブル。
第2Qの中盤以降完璧なサンダーペースとなってしまい、
王手をかけられたグリズリーズ。ホームでの巻き返しに期待です。
MEM マルク・ガソル 15pts 5reb 3stl
OKC ケビン・デュラント 19pts 7reb
- 関連記事
-
- Day28_プレイオフ2ndラウンド 1ゲーム【NBA】
- Day27_プレイオフ2ndラウンド 1ゲーム【NBA】
- Day26_プレイオフ2ndラウンド 2ゲーム【NBA】
- Day25_プレイオフ2ndラウンド 1ゲーム【NBA】
- Day24_プレイオフ2ndラウンド 2ゲーム【NBA】
コメント
KG | URL | -
セルツ負けましたね(´・ω・`)
個人的には歯痒いシーズンでした。本来パーキンスとグリーンのトレードはしたくなかったと思います。ダニエルズの怪我により、控えの2、3番が必要になり(ウェイファーは使えないと判断?)、トレードしたと思われます。
今までは控えにエースストッパー、インサイドの豊富さでPOでも上位に食い込めてましたが、今季はどちらかを犠牲にしないといけない状況が非常に苦しかったです。
来季前にこの課題をクリアしないとPOで勝ち上がることは無理でしょうね
( 2011年05月12日 19:56 [編集] )
31Iscream | URL | gZ7cPoAA
> KGさん
トレードされたパーキンスが西のカンファレンスファイナルに
王手をかけているのも皮肉なものですね。。。
BOSでグリーンも開花しかけましたがやはりインサイドが
厳しくなってしまいましたかね。シャックもあんな状態ですし、
JOも万全ではないですからね。
( 2011年05月12日 22:05 [編集] )
コメントの投稿