2011年05月13日 16:28
政府で働きたかったと答えたロイ・ヒバート。
一番好きなゲームはスーパーマリオブラザーズ3とのこと。
シーズン序盤はMIPを狙えるんじゃないかと言うほど成長を
見せましたが、徐々に失速。オフの厳しい減量は両刃の剣だったと
言えます。スピードは付きましたが、インサイドを支配する為に
必要なパワーが落ちてしまいました。
FG%は下がりましたが、基本的にスタッツは伸びているので
成長過程にあると言えますね。大きな怪我もなく過ごせていますので
来シーズンは初のフル出場を目指して頑張って貰いたいです。

昨シーズンはファールトラブルが深刻で思うようにプレイタイムを
伸ばすことが出来ませんでしたが、今シーズンは3.52→3.16と
改善が見られました。プレイタイムは2分強しか増えていませんが、
見ているだけでもファールトラブルに陥る回数はかなり減りました。
さすがに0回とはなりませんが、ビル・ウォルトンとの特訓の成果でしょうか。
また、コーチが変わったことで動きが良くなりました。
それまでの3ポイントに頼った作戦からポストを多様する
戦略に変わった為です。来シーズンもボーゲルが指揮を執るのであれば
ここら辺ももっと改善されるかもしれません。
ヒバートはただのビッグマンではなく、ローポストでは
どちらの手でもポイントを取ることができ、良いパサーでもあり
ブロックも悪くありません。彼の情熱とスキルがかみ合えば
昨シーズン 81G 69GS 25.1min
11.7pts 5.7reb 20.ast 1.6blk FG.495 FT.754
今シーズン 81G 80GS 27.7min
12.7pts 7.5reb 2.0ast 1.8blk FG.461 FT.745
プレイオフ 5G 5GS 26.4min
10.4pts 6.8reb 0.6ast 1.8blk FG.444 FT.706
シーズン中の対ブルズ戦 4G 4GS 23.2min
6.2pts 5.5reb 1.0ast 2.5blk FG.310 FT.778
シーズン中から苦手だったブルズ戦でしたが、プレイオフでは
それなりに頑張った方でしょうかね。
過去2シーズンは48分換算では7.9回のファールになり、
実際に10回ファールアウトをしてきました。今シーズンの48分換算は
5.5回でファールアウトは1回のみでした。
ぱっと出のセンターではなく、リック・スミッツのように
ジワジワと成長していくタイプと思われます。劇的な成長は
見せないかもしれませんが、スタッツが伸びているのも重要です。
リーダーシップを取れる可能性も秘めていますし、そうなることで
自信を持ってプレイできるようになるかもしれません。
リーグトップクラスのセンターになれるように応援を続けたいと思います。
個人的にはハンズブローが得点面で伸びてくれるならヒバートは
ムトンボの様なディフェンシブなプレイヤーに特価したほうが
面白いかなと思っています。ブロック後に指を振るジェスチャーも
真似していましたしね。ポストでの得点は改善が必要ですが、
ミドルも打てるので相手センターを引き出すことも出来ますし、
彼が外にいることで他プレイヤーが中に切り込むこともできる
と思います。
PG、SF、Cの核に加えてSGにポール、PFにブローが定着
してくれたら補強ポイントも6thマンに集中できますし、
これから数シーズンの伸びに期待です。
- 関連記事
-
- ソロモン・ジョーンズの5thシーズン【NBA_Pacers】
- ダンテ・ジョーンズの8thシーズン【NBA_Pacers】
- ロイ・ヒバートの3rdシーズン【NBA_Pacers】
- タイラー・ハンズブローの2ndシーズン【NBA_Pacers】
- ラリー・バード続投【NBA_Pacers】
コメント
TOO | URL | -
Re: ロイ・ヒバートの3rdシーズン【NBA_Pacers】
ヒバートはゴール下での力強さがあと一歩と印象がありますね…中に押し込めず外からシュートのイメージも拭えませんでした。ビルドアップが成功すればオフェンスだけでなくチームリバウンド強化に繋がるでしょうし。
あと現状の展開ではなくハーフコートオフェンスを重視したHCが就任したら得点もさらに伸びる可能性があるでしょうねー。
( 2011年05月13日 19:13 [編集] )
31Iscream | URL | gZ7cPoAA
> TOOさん
ゴール下でボール持ったら力強くダンクでファール貰って
3点というプレイが出来るくらい育ってくれるといいのですけどね。。。
そこまでやらせるとなると全盛期のシャック並になってしまいますが(笑)
ボーゲルさんの試合数が中途半端過ぎて
1シーズン通してみないと何とも判断しにくいのが問題ですね。
オブライエンをシーズン頭にカットしなかったのが本当にもったいないです。
1年やっていれば彼で良いか悪いかの判断も多少変わって来たと思いますし。
コリソンが3年目で5人目のHCに仕えることにならないようにする為にも
来年はボーゲルさんでもいいのかなとは思いますが・・・
( 2011年05月13日 22:47 [編集] )
cdc | URL | y5ou25a6
伝統
エリートセンターの名門大学ジョージタウン大のセンターとしては、若手の有望株ですね。スタッツ的に10点10リバウンド2ブロック以上を常にあげられるようになれば、ムトンボの後継者という感じがします。
チームでは、ハンズブローとの共存がチーム成績にも大いに影響を与えるかもしれませんね。特に守備的な正統派のセンターとして立派なサイズが今後活かされるか見物です。
( 2011年05月14日 06:13 [編集] )
31Iscream | URL | gZ7cPoAA
> cdcさん
更に同じ大学出身のDETグレッグ・モンローとのマッチアップでは
何もさせてもらい無い程苦手さを露出していました。
何かやり難さがあるようで、、、モンローも期待大ですね。
後は名前と身長が似ているサビートにも奮起してもらって同世代の
良いライバルになってもらいたいです。
( 2011年05月14日 08:45 [編集] )
コメントの投稿