2011年05月25日 11:41
行うようです。トレードなども考えられますが、現段階で
6月23日に行われるドラフトでINDは15位の指名権を持っています。
まずはPFに2人の有力候補のPFを混ぜてきました。
他の4名はPGやコンボガードで、今のINDでは既に満員状態の
ポジションです。
ジャジュアン・ジョンソン(JaJuan Johnson) パデュー大4年
ジャスティン・ハーパー(Justin Harper) リッチモンド大4年
コーリー・フィッシャー(Corey Fisher) ヴィラノバ大4年
ダリウス・モリス(Darius Morris) ミシガン大2年
ジョシュ・セルビー(Josh Selby) カンザス大1年
クリス・ライト(Chris Wright) ジョージタウン大4年
上の二人が上位ピックが予想されるビッグマンだそうです。
なお、このワークアウトは公開されないとのこと。
JaJuan Johnson Purdue
身長6-10 体重220 インディアナ州出身
20.5pts 8.6reb 2.3blk
チームメイトのE'Twaun Mooreと共に140試合で107勝の学校記録。
1巡目候補で、ビッグ10プレイヤー・オブ・ザ・イヤー、
オールディフェンシブチームを受賞。
運動能力は間違いなしだが、NBAでインサイドが通用するかが課題。
Justin Harper Richmond
身長6-10 体重225 バージニア州リッチモンド出身
17.9pts 6.9reb FG.534 3PT.448
スイート16まで進出し、カンザス大戦では22pts、9rebを記録。
Josh Selby Kansas
身長6-3 体重195 メリーランド州出身
評価の高いフレッシュマンの一人ではあるが、足の疲労骨折で
9試合欠場し、シーズンを台無しにしてしまった。26ゲームにしか
出場できず、20.4min、7.9pts、2.2astをマーク。
身長が6-3とSGとしてはサイズが足りず、NBAではPGとしての
能力も開花させる必要がある。
Darius Morris Michigan
身長6-5 体重190 カリフォルニア州LA出身
平均15.0pts、6.7ast
Chris Wright Georgetown
身長6-8 体重217 オハイオ州出身
平均12.9pts 5.3ast
シーズン最後の3試合を左手骨折で欠場。NCAAトーナメントで
復帰したもののFGは3/13と落ち込み、チームも敗戦。
Corey Fisher Villanova
身長6-0 体重202 ニューヨーク州ブロンクス出身
オールビッグイースタン・セカンドチームに選出されたフィッシャーは
15.6pts、4.8astを記録。トップPGとしてボブ・クージーアワードの
最終候補まで残ったが、シーズンの最後の月を右膝の炎症で悩まされた。
- 関連記事
-
- ファイナルとは関係ない噂など【NBA】
- 10-11シーズンプレイヤー評決【NBA_Pacers】
- 第1回プレドラフトワークアウト【NBA_Pacers】
- ランス・スティーブンソンのルーキーシーズン【NBA_Pacers】
- ブランドン・ラッシュの3rdシーズン【NBA_Pacers】
コメント
TOO | URL | -
Re: 第1回プレドラフトワークアウト【NBA_Pacers】
ドラフト15位指名権でビッグマンが欲しいですねー。
上記のジャジュアンさんですが、NBADRAFT.NETだと意外に評価が低くポストスキルに難ありとの評価ですね。(汗)ディフェンシブなPFが欲しいのでしょうか…。
もっと評価の高いPFも多数いるので、より多数の選手をワークアウトして欲しいですねー。
( 2011年05月25日 12:10 [編集] )
31Iscream | URL | gZ7cPoAA
> TOOさん
取りあえず並べてみただけなのでさっぱり分かりませんが、
PG、ウイングが多いのでビッグマンを獲りに行くのでしょうね。
即戦力は難しいと思いますが、センターにはヒバートがいるので
やはりPF狙いになるでしょうか。実際にはベテランのPFが欲しいところ
なのでヒバートの控えのセンターを獲っておくというのも
面白いと思います。PFはブローとMcBobの再契約でも
足りますし。やはりジェフの動向で決まる感じでしょうか。
( 2011年05月25日 12:43 [編集] )
コメントの投稿