2011年05月31日 12:27
明日のワークアウト参加者は以下の通りです。
読み方が分からない選手は適当です。
ジマー・フレデッテ(Jimmer Fredette) BYU4年
ノーラン・スミス(Nolan Smith) デューク大4年
マーカス・モリス(Marcus Morris) カンザス大3年
トバイアス・ハリス(Tobias Harris) テネシー大1年
バーノン・マックリン(Vernon Macklin) フロリダ大4年
ジェレミー・タイラー(Jeremy Tyler) 東京アパッチ
Jimmer Fredette
身長6-1 体重195
昨シーズン35.8min 28.9pts 3.4reb 4.3ast
ジマーの身体能力、シュートチャンスを作る能力はNBAレベルに
達していない為、指名についての予想はあまり高くありません。
しかしそれにも関わらずポイントを稼いでいたので、
もしかしたら化けるかもしれません。
成功すればマイク・ビビー、失敗するとダニエル・ギブソンタイプ。
Nolan Smith
身長6-3 体重190
チームメイトのカイル・アービングが怪我をした時、ノーランは
SGとしてデュークを引っ張った。昨シーズン20.6pts、5.1ast、
4.5rebの成績を残している。
Marcus Morris
身長6-9 体重235
カンザス大で3年間リーディングスコアラーとして活躍し、
試合ごとに成長を重ねてきた。昨シーズンは17.2pts、7.6reb。
身長6-8 体重225
15.3pts、7.3rebと優れた能力を発揮したものの、まだ1年生。
NBAで通用するかの見定めはこれからの選手。うまく行けば、
シェイン・バティエ、失敗するとライアン・ゴメスタイプ。
Vernon Macklin
身長6-10 体重244
なんとフロリダ大に転向するまではジョージタウン大で
ヒバートと2シーズンチームメイトだったバーノン。
過去2シーズンともダブルダブルの成績を残し、昨シーズンは
11.6pts、FG.593ですが、FTが苦手で.451。
Jeremy Tyler
身長6-11 体重260
海外でプロとしてプレイするために、高校の最終年を
スキップしたものの、あまり成功したとは言えず。
イスラエルでのファーストシーズンはたった10試合に出場したのみ。
その後、東京アパッチに移り、元ペイサーズの指導者であった
ボブ・ヒルに従事。33ゲームに出場氏、15.4min、9.9pts、6.4rebの
成績を残しています。彼を獲ればアパッチファンがペイサーズファンに
流れ込むでしょうか?
Jimmer Fredette

- 関連記事
-
- リッキー・ルビオがNBA入りに合意【NBA】
- シャキール・オニールが引退表明【NBA】
- 第2回プレドラフトワークアウト【NBA_Pacers】
- ファイナルとは関係ない噂など【NBA】
- 10-11シーズンプレイヤー評決【NBA_Pacers】
コメント
TOO | URL | -
Re: 第2回プレドラフトワークアウト【NBA_Pacers】
このメンバーでしたら…マーカスモリスが高評価みたいですねー。アル・ハリントンに近いタイプだそうです。アウトサイドも打てるのでしょうねー。ホントはゴール下を支える選手が欲しいですが…PFランキング8位だそうです。
しかし…なかなか高評価の選手がワークアウトに来ないですね…(汗)地方チームの悲しい現状でしょうか…。
( 2011年06月01日 14:23 [編集] )
31Iscream | URL | gZ7cPoAA
> TOOさん
15位という指名順が微妙過ぎるというのも関係してくるのでしょうか。
良い選手を見つけても先に獲られちゃいそうですしね。
ジマー君が練習中ですが11本連続3PT成功など話題になっていました。
しかしガードは今の所必要ないのですよね・・・
実際に名前挙げただけでチェックまではしてないので
さっぱり不明です(笑)
( 2011年06月01日 14:35 [編集] )
コメントの投稿