2011年06月30日 16:12
各チームがクオリファイングオファーだったり
チームオプションを更新したりしています。
QOを受けた選手は制限付FAとなり、他チームも
金額を提示することができますが、元の所属チームが
マッチすれば元のチームに在籍することになります。
POR グレッグ・オデンにQO
POR パトリック・ミルズにQO
POR ルーク・バビットの3年目オプションを行使
POR エリオット・ウィリアムズの3年目オプションを行使
NYK デリック・ブラウンにQO
UTA C.J.マイルズの4年目オプションを行使
UTA デリック・フェイバーズの3年目オプションを行使
UTA ゴードン・ヘイワードの3年目オプションを行使
MIL ブランドン・ジェニングスの4年目オプションを行使
MIL ラリー・サンダースの3年目オプションを行使
GSW ステファン・カリーの4年目オプションを行使
GSW エクペ・ウドーの3年目オプションを行使
CLE クリスチャン・アイエンガの3年目オプションを行使
CHI タジ・ゴブソンの4年目オプションを行使
OKC ナジー・モハメドの契約延長
MIN ウェイン・エリントンの4年目オプションを行使
MIN ラザー・ヘイワードの3年目オプションを行使
MIN ウェス・ジョンソンの3年目オプションを行使
またNBAはGSWのチャーリー・ベルとNOHのジャレット・ジャックに
1試合の出場停止をアナウンス。この1試合は無給となります。
2人とも無謀運転で法違反を犯したため。
- 関連記事
-
- ロックアウト中・・・【NBA】
- ロックアウト確定【NBA】
- 契約更新いろいろ【NBA】
- ようこそジョージ・ヒル【NBA_Pacers】
- 2011FAリスト【NBA】
コメント
| URL | -
Re: 契約更新いろいろ【NBA】
グレッグ・オデンってどーなっちゃうんでしょうね?誰か取るのかなぁ。でもイルガウスカスみたいに復活する可能性もあれば、ヤオ・ミンみたいになっちゃう可能性もあるんですよね。うーん、微妙。
あと今日までに決まってないならロックアウトじゃないですか?あの時ってスケジュールつまっちゃって大変だったんですよね。オールスターもやらなかったし。できれば、して欲しくないです。
( 2011年06月30日 19:06 [編集] )
ma-ku | URL | -
Re: 契約更新いろいろ【NBA】
上の分僕です。すいません。
( 2011年06月30日 21:42 [編集] )
31Iscream | URL | gZ7cPoAA
> ma-kuさん
オデンはサラリーが880万ドルと非常に高いので
このままPOR残留になるかと思いますが、PORとしても
頭が痛いでしょうね・・・復活してくれれば金額に見合った
活躍をしてくれるのかもしれませんが、ここまでの所完全に大損です。
金額だけでなく、ロスター枠を一つ削られるだけでも痛いと思いますし。
自分が本格的にNBAにのめり込んだのはあのロックアウトの年からでした。
50試合しかないということで、レギュラーシーズンの順位も中途半端でしたし、
個人スタッツでも通常より32試合も少ないので通算スタッツに関しては
かなりロスしますよね。プレイヤー自身がどれほどキャリアスタッツに
関心を持ってるのかは分かりませんが、ファンとしてはもったいないです。
何とかロックアウト回避してもらいたいですが、難しそうですね~
( 2011年07月01日 01:10 [編集] )
31Iscream | URL | gZ7cPoAA
> ma-kuさん
勘違いしてました。
> オデンはサラリーが880万ドルと非常に高いので
> このままPOR残留になるかと思いますが
と書きましたが他チームの提示は別にこの金額じゃなくてもよいのですね。
PORとしてはどこからもオファーがないと高額、他チームは
休めにオファーしてみるという事になるのでしょうか。
それだったらINDもチャレンジしてみれば面白いかもしれません。
彼もインディアナ出身なのでヒルと同時に地元民に
喜ばれそうです。もちろん安ければ・・・ですが。
( 2011年07月01日 10:32 [編集] )
コメントの投稿